入院のご案内
入院施設
個室として、特別室(2室)と一般の個室(12室)があります。その他、4人部屋がございます。
入院患者さまが多いときは、ご希望のお部屋に入れない場合がありますので、ご了承ください。
![]() |
![]() |
|
特別室 | 個室 | |
![]() |
||
4人部屋 |
![]() |
特別室 |
![]() |
個室 |
![]() |
4人部屋 |
入院費用
正常分娩の場合、5日間の入院で費用の概算は次のとおりです
特別室 | 570,000円位 |
個 室 | 550,000円位 |
4人部屋 | 500,000円位 |
上記金額は2023年4月1日出産より適用とさせていただきます。
下記の場合、別途加算になります。
※雑品費用、電話代などの諸経費
※聴力検査等の御希望による検査
※日祝日、および夜間時の分娩
帝王切開などは保険が適用されます。
※雑品費用、電話代などの諸経費
※聴力検査等の御希望による検査
※日祝日、および夜間時の分娩
帝王切開などは保険が適用されます。
入院中の生活
正常分娩の場合(標準的なケース)
分娩当日 (出産後0日目) |
出産後、早期母子接触をおこないます。 (希望により、出産当日、出産後1日目から母児同室ができます) ※感染症対策により御希望にそえない場合がございます。 また、母乳のみで育児をしたいかたは、お申し出ください。 |
出産後1日目 | 本日からシャワー浴ができます。 午後、新生児室にて、授乳指導、育児指導をおこないます。 夕方と夜、新生児室にて授乳します。 赤ちゃんにビタミンKシロップを飲ませます。 |
出産後2日目 | 朝、新生児室にて授乳します。 新生児室にて母児同室の説明があります。 午後より母子同室となります。 赤ちゃんの聴覚検査をします。午後より母子同室となります。(希望者) |
出産後3日目 | ママと一緒に退院診察があります。 赤ちゃんにビタミンK2シロップを飲ませます。 |
出産後4日目 | 先天性異常の検査をします。(全員、お申し込みは不要です) 赤ちゃんにビタミンK2シロップを飲ませます。 退院。 |
※詳しくはこちらをご覧(クリックして)ください。出産から退院までのスケジュールがご覧になれます
帝王切開の場合(標準的なケース)
帝王切開当日 (出産後0日目) |
帝王切開後、早期母子接触をおこないます。 |
出産後1日目 | 新生児室に授乳に行きます。 赤ちゃんにビタミンK2シロップを飲ませます。 |
出産後2日目 | 赤ちゃんの聴覚検査をします。(希望者) シャンプーができます。 午後、新生児室にて授乳指導、育児指導をおこないます。 夕方と夜、新生児室にて授乳します。 |
出産後3日目 | シャワーができます。 赤ちゃんにK2シロップを飲ませます。 |
出産後4日目 | 午前、新生児室にて授乳します。 先天性異常の検査をします。(全員、お申し込が必要です) |
出産後5日目 | 抜糸、抜鉗があります。 赤ちゃんと一緒に退院診察を受けます |
出産後6日目 | 退院。 |
※詳しくはこちらをご覧(クリックして)ください。出産から退院までのスケジュールがご覧になれます
入院中のお食事
産後食としてバランスのとれたデザート付きの食事を提供しています. また毎月、行事食も実施しています。
○行事食
![]() |
松花堂弁当(ちらし寿司、すまし汁、炊き合わせ、天ぷら、焼き物・煮物・和え物、桜餅) 3月 |
![]() |
松花堂弁当(ちらし寿司、すまし汁、炊き合わせ、天ぷら、焼き物・煮物・和え物、桜餅) 3月 |
〇最近の食事
![]() |
![]() |
|||
マフィン・グラノーラ、豆乳スープ、エッグベネディクト、グリーンサラダ、フルーツ、牛乳(朝食) 3月 |
チャーハン、中華スープ、魚の甘酢あんかけ、チキンサラダ、オレンジゼリー、ミルミルS(昼食) 4月 |
オムライス、オニオンスープ、オードブル三種、ボイルドサラダ、カットケーキ、レモンティー(夕食) 3月 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
御飯、味噌汁、ししゃも、蓮根の炒め煮、水菜の塩昆布和え、フルーツ、ふりかけ、牛乳(朝食) 3月 |
山菜そば、お握り、天ぷら、もやしのピリ辛和え、栗入り水ようかん(昼食) 4月 |
ひじきご飯、鮭の石狩風、春巻き、かぶの塩麹漬け、茄子のおかか和え、エッグタルト(夕食) 3月 |
マフィン・グラノーラ、豆乳スープ、エッグベネディクト、グリーンサラダ、フルーツ、牛乳(朝食) 3月 |
![]() |
チャーハン、中華スープ、魚の甘酢あんかけ、チキンサラダ、オレンジゼリー、ミルミルS(昼食) 4月 |
![]() |
オムライス、オニオンスープ、オードブル三種、ボイルドサラダ、カットケーキ、レモンティー(夕食) 3月 |
![]() |
御飯、味噌汁、ししゃも、蓮根の炒め煮、水菜の塩昆布和え、フルーツ、ふりかけ、牛乳(朝食) 3月 |
![]() |
山菜そば、お握り、天ぷら、もやしのピリ辛和え、栗入り水ようかん(昼食) 4月 |
![]() |
ひじきご飯、鮭の石狩風、春巻き、かぶの塩麹漬け、茄子のおかか和え、エッグタルト(夕食) 3月 |
入院に際して
当院では、少ない荷物で入院して頂けるよう、必要なものを準備しております。
●当院で用意してあるもの
- 洗面用具 (タオル、ヘアブラシ、歯ブラシセット)
- お産セット (ナプキン、産褥用ショーツ、赤ちゃん用おしりふき、赤ちゃん用おへそ用処理セット、ガーゼハンカチ、飲料水、母乳パッド)
- 入院中に赤ちゃんが使用する物 (衣類、紙おむつ、ミルクなどの授乳用品)
●入院に必要なもの
- 母子手帳
- パジャマ
- 下着(ショーツ、授乳用ブラジャー)
- (バス・フェイス)タオル
- スリッパ
- 退院時の赤ちゃんの洋服・肌着・おくるみ(退院時までで可)
- 化粧水など、ご自分で使用する物
- ご面会にご来院の際は、2Fナースセンターで受付をしてください。
- お帰りの際は、2Fナースセンターで面会カードを必ず返却してください。
- ご面会時の駐車場の利用は有料になります。
- 風邪等感染の恐れのある方は、面会をご遠慮頂いております。
病院施設について
|
||||||||||
|
||||||||||
|
![]() |
面会ラウンジ(4F) |
![]() |
シャワー室 |
![]() |
シャワー室 |
![]() |
ランドリー(3F、4F) |
![]() |
パウダールーム(4F) |
![]() |
授乳室 |
![]() |
授乳室 |